天然パーマです。

SoundCloudでPodcastを配信する #wadafm

僕の独り語りPodcast「wada.fm」の配信をSoundCloudから行なうように変更しました!まだ実験段階とも言えますがSoundCloudを使ってPodcastを配信する件について軽く書いてみようと思います。


お願い - wada.fmを購読していた方へ

以前までの各エピソードのPermalinkもしくは音声URLが今回の移行が原因でズレてしまいました。よってiTunesなどのPodcastクライアントで購読していた場合、いきなり旧エピソードがダウンロードされたり、重複したりしましちゃいます><

ひえーすいませんすいません。特にエピソードが重複する場合はPodcast自体を登録し直すなどしていただけると直るかと思われます。お手数おかけしてすいません。wada.fm自体実験的な側面があるのでご協力お願いします。


SoundCloudは今年の4月からPodcastに対応

インディー?ミュージックの共有サイトとしては大手のSoundCloudですが、試験運用していたPodcast機能を今年の4月に正式にリリースしました。

jp.techcrunch.com

上の記事に書かれている通り、料金形態は

  • 無料プラン - 月に「3時間」までの音声ファイルアップロードが可能
  • Proプラン - 月に「6時間」までで年額55ドル。割高になるが月別払いも可能
  • 無制限プラン - 無制限で年額135ドル

となっています。毎月1エピソードくらいのペースだったら無料プランでいいじゃね?ってくらいお得な料金設定ですね。ちなみにこの料金プランは特別Podcastに限ったコースがあるわけではなく、SoundCloud全サービスに一貫して用いられているものです。なので、Podcast以外にも音楽の曲をアップロードして公開する際にも適応されます。

SoundCloudのPodcast機能

肝心のPodcast機能はどのようなものになっているかと言うと... 箇条書きで書くとこんな感じです。

  • 設定の「RSS Feed」のところで取得出来るRSSのURLがPodcastフィードとなる
  • そこでは最低限のメタ情報を編集することが出来る
  • SoundCloudにPodcastエピソードの音声ファイルをアップロードして...
  • RSSフィードにアップしたサウンドを関連付けるか設定する
  • するとenclosureの中にSoundCloudがホストする.mp3ファイルが関連付けらたエントリーがRSSに生まれる
  • PermalinkはSoundCloudのページURLが指定される

ま、つまりRSSの設定が出来て、あとは普通にSoundCloudへファイルをアップしていくだけです。なので、以下のようにSoundCloud上でも視聴可能なプロフィールページが出来ていきます。

f:id:kamawada:20151122100420p:plain

これなら独自ドメインをわざわざ取る必要もなく、自分でWebサーバを起てる必要もなく音声ファイルからRSSフィードの配信まで出来ちゃうので始めやすいですね!当然iTunesのPodcastディレクトリへの登録も出来ます(SoundCloudのRSSフィードをそのまま使うじゃなくてもっと工夫したいという場合は後述)。

Statistics機能が便利

SoundCloudではどの曲、この場合ではどのPodcastエピソードがいつどれだけ聴かれたか?などを把握出来る統計機能を備えています。これが便利!っぽい。

f:id:kamawada:20151122101207p:plain

項目によっては反映に時間がかかったり、タイムゾーンがUTCオンリーみたい気がするのが若干不満ですが、今までのWebサーバからの配信スタイルだと自前でこうした分析システムをつくるのが面倒でつくってなかったのですが、楽ちんです。

embedプレイヤーが各種プラットフォームに対応している

SoundCloudで配信した場合、Podcastを専用プレイヤーで聴いてもらう以外にも裾野が広がる感はあるかなーって思っています。というのもSoundCloudのWebやモバイルアプリで聴けるのはもちろん、embedプレイヤーが充実しているからです。試しにwada.fmの現時点で最新号を以下に貼り付けてみます。embedされて即時聴くことが出来ますよ〜

soundcloud.com


更に、TwitterやFacebookでSoundCloudのURLがシェアされても、Twitter CardやOGPにウマいこと対応されているので、クライントソフトによってはすぐに視聴可能。これはなかなかおもしろいです。


f:id:kamawada:20151122102218p:plain


SoundCloudの吐くRSSでは不十分な場合

SoundCloudではPodcastに対応したRSSフィードを吐いてくれるわけですが、記載出来るPodcastのメタ情報が最低限すぎると僕は判断しているので、その場合はFeedBurnerやFeedPressと言ったフィード変換サービスを利用するといいでしょう。僕の場合はFeedPressを以前から利用していたので、ソースとなるRSSをSoundCloudのものに変更しました。すると(辛うじて)PodcastフィードのURLだけは変わらずにすみました。

Blogサイトで参照情報などを掲載する

SoundCloudは音声を公開することだけに特化しているサービスです。ただ、Podcastの配信によってはいわゆる「Show Note」などを記載したい場合があります。Rebuildでもそうですし、wada.fmでも途中から番組内で言及したことに関するURLをPodcastフィードのdescriptionに含めたり、Webサイトなどで補完したりしています。SoundCloudでは各エピソードのdescriptionを書けるのですが、プレーンテキストのみでHTML表記に対応してないのでリンクを掲載するには向いていません。そこで今回は「Pro契約」しているはてなBlogにShow Note参照用のWebサイトをつくりました。独自ドメインをアサインする際に「CNAMEのみ」にしか対応しないのでURLは「http://wada.fm/」ではなく「http://www.wada.fm/」になりました。

www.wada.fm

これでPodcastを聴いて、気になったことがあれば「wada.fm」でGoogle検索してもらってリンクを辿ってもらう、という動線が確保出来ればいいかなって思います。

SoundCloudを使った完全無料コース

僕に限って言えば各種サービスに課金していたりするんですがw SoundCloud等をウマく使う、かつ更新頻度が高くなければ、Podcastを始める完全無料コースも実現できます。

  • 月3時間までのエピソードをSoundCloud無料プランでPodcastフィード配信
  • FeedburnerでRSSを加工
  • 参照サイトをTumblrなりはてなBlogでつくる
  • 独自ドメインを取得すると維持費かかるけどその場合は安いドメインで

とかどうでしょうかね〜

まとめ

ってことでwada.fmをSoundCloud+はてなブログへ移行させました。これで以前まで配信等に使っていた「さくらVPS」は必要なくなりますな!ちょっとこの変更で「よりプラットフォームに依存する」形になりましたが、それはそれで利便性があるので、しばらく様子を見てみますね。引き続きwada.fmをよろしくお願いします。

おまけ

収録に使い出したZOOM H5。ゴツカッコいい。

ZOOM ズーム リニアPCM/ICハンディレコーダー  H5

ZOOM ズーム リニアPCM/ICハンディレコーダー H5