世界最大級のPerlの祭典「YAPC::Asia 2012」。
トークも出来てチケット代が無料になる!というモチベーションで発表のサブミットをしていましたが、 昨日、僕のネタが採択されたようです。
わーい。日程的には2日目(9月29日土曜日)のしょっぱな、10時30分から40分間です。 裏番組にkazeburoさんや「らくだ本」の訳者の近藤さんがいるので、色々と負けないようにしたいです。
さて肝心のトークの内容は新たにスタートアップとしてWebアプリケーションを作ろうという方向けの 内容にしたいと思います。技術的な話も当然出てきますが、Webディレクターっぽいポジションの人も 楽しめる内容を目指します。また、2部構成っぽくしようかと思っていて、冒頭に理論や考え方、 次に「ボケて(bokete.jp)」という僕がシステムを担当しているサイトをスケールさせた事例を紹介したいと思います。
箇条書きに内容を列挙するとこんな具合です。
スモールスタートのための開発とその周辺
- 対象は小規模から1000万PV/月くらいのアプリケーション
- 企画から実装、PRまでスタートアップのWebサービス開発について
- 設計やFrameworkの選定、環境の話なども
- Mojolicious+DBIx::Skinny+Mouseでの開発方法
- 本当に検証したい点だけを考慮してモックを作る
- スケールする時には... >ボケての例
事例 ボケて「デルタ版」そのスケールについて
前提
- 株式会社オモロキで「鎌団子」さんと二人での開発/運営
- 少ないサーバリソースでもさばけていた
- 4年ほど前から続けている
- 5月13日にいわゆる「スラド効果」発生
- だが、一時的なものではなく、アクセスのピークは下がらず
デルタ版
- スケールアップ/スケールアウト
- フレームワークの変更、それに伴うソースコードの書き換え
- 全面的にキャッシュを利用した高速化
- レプリケーション構成の導入
- SSLの導入
- ソーシャルボタンの設置
- 対象の写真とボケを一つにまとめた画像生成機能
- 広告の掲載
- 非公開APIの作成
なんかてんこ盛り感ありますが、うまいこと調整します。 トークを見たい人は是非YAPC::Asia 2日目(9月29日)の朝、会場へお越し下さい!