dannさんを囲む会で何故か本人が店の予約をしていることで有名なdannさんから「WebService::Simpleで(取得したコンテンツを)キャッシュしたいよ!」と言われて、俺もその機能欲しかったので追加しました。 それに伴いnewメソッドのパラメータの形式が変ったのでご注意を。 Cache interface 系だったらどれでも渡せます(といってもCache::Fileしか使ったことないっす><)。 例はこんな具合です。
use strict;
use warnings;
use WebService::Simple;
use Cache::File;
my $api_key = "your_api_key";
my $cache = Cache::File->new(
cache_root => '/tmp/mycache',
default_expires => '30 min',
);
my $flickr = WebService::Simple->new(
base_url => "http://api.flickr.com/services/rest/",
cache => $cache,
param => { api_key => $api_key, }
);
my $response =
$flickr->get( { method => "flickr.test.echo", name => "value" } );
my $ref = $response->parse_xml;
print $ref->{name} . "\n";
昨日のバージョンとの互換性を持たせようかと思ったけど、コードが汚くなるのでやめておいた。 こういう時に柔軟に対応できるように最初からパラメータをどうもらうか、 先を見越して考えないといけないと思いました。
posted with yusukebe.com::AmazonSearch on 2008.4.1
- ダミアン コンウェイ
- 単行本 / ピアソンエデュケーション
- Amazon 売り上げランキング: 150750
- Amazon おすすめ度の平均:

-
オブジェクト化するには良い本でした -
Perl5 流オブジェクト指向プログラミングのバイブル! -
真のPerl使いへ
-
