天然パーマです。

玄箱Proをdebian化してお遊び用ファイルサーバにする

うちのネットワークには、 RAIDで組んでバックアップも定期的にとっている割と堅牢なファイルサーバがあるんだけど、 そん中に個人的に楽しむための音楽ファイルやikenaiファイルとかを今までぶち込んでた。 ikenaiってのはおっぱいとかおっぱいとかおっぱいとかが入ったディレクトリをそう名づけている。 そのファイルサーバの容量が足りなくなってきたっていうのもあるんだけど、 なんか私用で楽しむためのファイルをちゃんとしたファイルサーバに置くのがなんとなく気持ち悪いので、 物理的にも分けることにした (そのファイルサーバにHDD追加してもいいんだけどね) 。 普通の人なら外付けHDD買えばいいじゃんって話だが、 俺の場合、家中のいろんなPCから覗きたいから共有できるNASという選択肢になった。

NASとは

Network Attached Storage
ネットワークに直接接続する形式のストレージデバイス
NASとは - はてなダイアリーより

で、普通のプリセットされたNASを使ったファイサーバがお気軽でいいんだけど、 それじゃあ普通すぎるので、玄箱Proなるものを購入して、debian化し、それをファイルサーバにして、 個人的なファイルを入れて共有かけることにした(この時点でNASとも言えなくなっているかも)。 なかなかいい感じだよ。今debian化完了して、320GのHDDをマウントさせて、その中にmp3とか入れて、 iTunesから直で読み込んで音楽聴いているところ。fireflyと呼ばれている旧mt-daapdを起動させてiTunesの共有からも覗けるようにしたしね。 ということで、実際どんな感じかを写真とスクリーンショットと共に綴ってみる。

(左)玄箱Proの箱、(右)SATAのHDDを取り付ける
玄箱Pro 玄箱Pro

組み立て完成
玄箱Pro

何もしていない状態でもsambaサーバは立っていてWinから見える
玄箱Pro

DHCPクライアント内臓していているのでIPを調べる
玄箱Pro

そのIPにTelnetで接続可能
玄箱Pro

デフォルトでWebサーバも立っている
玄箱Pro

大体、デフォルトの状態を堪能したら、いよいよdebian化。 以下のページを参考にすればできる。

debian化しているときのtopコマンド
玄箱Pro

そしてdebian化成功

SSHでログインするとDebianの文字が
玄箱Pro

sda4をマウントさせて、残りのHDDも認識。 そこに「ちゃんとしたファイルサーバ」にあったmp3などをコピーする。 クライアントマシンのiTunesの[iTunes Musc]フォルダの場所を設定しなおす。 これでmp3ファイルが玄箱Proにありながら、 うちのネットワークにあるいろんなクライアントから自由にいじれる。

iTunes
玄箱Pro

5010曲ちゃんと読み込んでるよー、俺の大好きな曲たち
玄箱Pro

mt-daapdを走らせて、共有からでも見れるようにした
玄箱Pro

てな感じで昨晩はひとりで玄箱Proで遊んでました。 小さいけれど、ARM400Mhzでdebianが動くなかなかの優れもの。静音、省電力なのもいいね。

ハックキットで夢のDebian GNU/Linuxサーバー 玄箱PROをハックしよう!
posted with yusukebe.com::AmazonSearch on 2007.11.4
  • 山下 康成
  • 大型本 / アスキー (2007/07/10)
  • Amazon 売り上げランキング: 9545
  • Amazon おすすめ度の平均: 1.0
    • 1 内容が薄い
Amazon.co.jpで詳細を見る

玄箱(Proではない)@ Amazon

玄人志向 KURO-BOX/HG NAS組み立てキット
posted with yusukebe.com::AmazonSearch on 2007.11.4
  • エレクトロニクス / 玄人志向
  • Amazon 売り上げランキング: 5065
Amazon.co.jpで詳細を見る