「俺流amazonの作り方」なる本が手元に転がっていたので、「じゃあやってやろうじゃないか」と、似たようなのがあるかもしれんがAmazonをYouTubeとマッシュアップさせたサイトを作ってみた。名前は「ZonTube」(ほんとはAmaTubeがよかったけど既にあったので無理やりこれにした)。これもまたCDTubeと同じくグレーがかった一品ですが公開してみる→ZonTubeβ。
ZonTubeはAmazonで扱っている音楽CDのトラックごとに、それと関係のあるYouTubeの映像が見れるかもしれないというもの。音楽CDへはAmazonみたいにカテゴリーからもしくは検索でたどりつくことができて、US、UK、JPと3カ国に対応。 例えば、Oasisの「Stop The Clocks」だとこんな感じ→ZonTubeβ (uk) : Stop The Clocks。 左サイドに「play」というリンクが出てくるのでそれをクリックすればYouTubeのサムネイルが出てきて、映像みれます。 CDを視聴するような感覚になるだろうか(ただ、もちろんメジャーな曲じゃないとそもそもYouTubeに映像がないので出てきません)。なんか、 USのパンク系バンドのCDとかだとアメリカのギターキッズたちが自分の演奏でその曲をカバーしたビデオが出てきたり、昔の辛島美登里の映像にであったりとなかなか面白い。
ざくっとした作り方を。今回はいつもお世話になっているPlaggerは使わず、ECSと呼ばれるAmazon E-Commerce ServiceのRESTとYouTube APIが基本的なモデル。それをCatalyst / Template Toolkitで処理。YouTubeの映像が表示される各CDのページでは、トラック名とアーティスト名をクエリーとしてYouTubeのタグ検索結果をして結果を表示という処理をAjaxでやってる。キャッシュ処理してないのでアクセスが大量に来るとやばげ。というわけでページが重たい場合はご了承ください。